スマホ修理
2018年7月21日
本日は、スマホの液晶パネルにヒビが入って、タッチパネルの動作が異常、とのことで液晶パネルユニット(液晶ガラス+タッチパネルの一体型ユニット)の交換依頼でした。
現地到着後、現物確認したところ、液晶パネルの傷はその上に貼られていた保護シートの傷でガラス面には傷はありませんでした。ただし、保護シートには鋭いもので突いた傷跡があり、タッチパネルは異常動作していました。
作業手順としては下記の順番になりますが、一番大変なのが1と3の裏(リア側)ブタ外しと表(フロント側)の液晶パネルユニット外しです。
理由は最近のスマホやパソコンは薄型化追求のためネジによる固定方法を使わず、リサイクル性に劣る両面テープや接着剤を使用した固定方法に変わっています。そのため分解が大変なのです。そのため、粘着剤や接着剤は温度上昇による接着力低下の性質を利用して、ヘアドライヤー等で加熱して外します。
吸盤や爪を使ってわずかな隙間にギターピックなどを押し込み。スライドさせながらゆっくり外していきます。粘着剤は力を加えてじっと待てば自然に剥がれていきます。
1、裏(リア側)ブタ外し
2、電池などの部品外し
細長い短冊状の物はお客様が以前分解した際に追加したスペーサーで無視してください。
3、表(フロント側)の液晶パネルユニット外し
すみません、写真忘れです。。。
4、新品液晶パネルユニット装着
5、動作確認して完了
すみません、写真忘れです。。。